これからブログを更新していきます
これからブログを更新していきます…more
〒503-0921 大垣市新馬場町10-5
大垣市に
RENEWAL OPEN!
今後も地域の皆さんに質の高い歯科医療を
提供してまいります。
新しい場所でも
どうぞよろしくお願いいたします。
内覧会のご案内
ホームページをリニューアル公開しました。今後ともよろしくお願いいたします。
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
| 15:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / | / |
休診日:木曜、日曜、祝日
▲:14:00~18:00
〒503-0921 大垣市新馬場町10-5
駐車場11台あり
名阪近鉄バス船町
バス停より徒歩3分
TROUBLE 01
歯が痛い
TROUBLE 02
歯ぐきから
TROUBLE 03
むし歯を治療した
TROUBLE 04
口臭が
TROUBLE 05
歯石を
TROUBLE 06
歯並びが
TROUBLE 07
歯が抜けた
TROUBLE 08
歯が欠けた
TROUBLE 09
親知らずが
TROUBLE 10
顎が
TROUBLE 11
入れ歯が合わない
TROUBLE 12
銀歯が気になる
TROUBLE 13
学校健診で
TROUBLE 14
歯が黄ばんでいる
TROUBLE 15
スポーツ用
お子さんから、
ご年配のかたまで通える
皆さんに愛される
歯科医院を目指して
当院では、0歳の赤ちゃんからご年配のかたまで、
幅広い年代の患者さんに対応しています。
開院から40年以上、地域の皆さんとともに歩みながら
歯やお口のお悩みに寄り添う診療を続けてまいりました。
むし歯や歯周病の治療はもちろん、美しい口元を目指したケアや
自然な使い心地の入れ歯をお考えのかたにも対応しております。
ご家族揃って通われるかたも多く、
長く安心してお付き合いいただける「お口のホームドクター」
を目指しています。
FEATURE 01
専門的な治療を安心して
受けていただけるよう、
設備と体制を整えています。
01正確な検査結果を導く精密機器
歯科用CTや口腔内スキャナー(iTero、トリオス)、専用オペ室、リカバリールームなど、精密な治療に必要な設備を整えています。これらを活用することで、不安や負担を抑え、安心して治療を受けていただける環境作りに努めています。お口のお悩みはお気軽にご相談ください。
02経験豊富な専門スタッフが
治療を担当
当院の歯科医師・歯科衛生士は、それぞれ専門資格を有し、多くの経験を積んでいます。患者さん一人ひとりの症状やご希望に応じて適切な治療プランを提案し、不安を和らげるためにしっかりお話を伺いながら進めてまいります。気になる点は遠慮なくおたずねください。
歯ずい細胞を活用した
先端再生医療をリード
当院の院長は、歯ずい細胞を利用した神経損傷治療用移植材の発明者です。歯の神経から採取した細胞を用い、神経の修復や再生を目指す医療材料で、再生能力の高い幹細胞が治癒を促す可能性があります。院長は再生医療研究に長く携わり、日本再生医療学会認定の再生医療認定医として治療にあたっています。
FEATURE 02
女性スタッフ在籍で
女性やお子さんも安心
当院には女性スタッフが多数在籍しており、女性特有のお悩みも気軽に相談できるだけでなく、お子さんも怖がらず通いやすい環境づくりに努めています。患者さんの希望に合わせた担当制も採用しており、「いつものスタッフ」として歯科衛生士がお口の状態を把握し、早期発見・早期治療をサポートします。
お子さんが楽しめる
キッズスペース
モニター付きチェア
家族で入れる
ファミリー診療室
FEATURE 03
幅広い年代が通いやすい
医院環境
お子さんからご年配のかたまで、どなたでも通いやすい工夫をしています。キッズスペースやファミリー診療室をご用意し、モニターを使った視覚的にわかりやすい説明を心がけています。快適に治療を受けていただける環境を大切にし、患者さん第一の診療環境を作ることにこだわりを持っています。
FEATURE 04
衛生管理
当院はガラス張りの滅菌エリアを設置し、衛生管理の徹底を目に見える形で示しています。大学病院レベルの滅菌体制を整え、治療器具の滅菌処理を患者さんにもご確認いただけます。清潔で安全な環境作りを通じて、安心して通院いただける医院を目指しています。
真空滅菌器
口腔外
バキューム
使い捨て
製品の活用
滅菌バッグ
空気清浄機
大学卒業後は、岐阜大学医学部附属病院 口腔外科教室に入局し、口腔外科領域で従事してきました。大学院では、歯の細胞を使った再生医学研究をしてきました。幅広い見地から、患者さん一人ひとりに合った治療をご提案できます。お口のこと何でもお話してください。今日から、健口生活をスタートさせましょう。
医学博士
日本口腔外科学会認定口腔外科認定医
日本再生医療学会認定再生医療認定医
院長 杉山 健 Ken Sugiyama